小さいシマリスの知らなかったやんちゃで怖い一面

私はシマリスを飼っています。

マンションであることから動物は飼えず、シマリスなら大丈夫だろう、と親が7000円ぐらいで飼って来ました。

飼うには餌と水だけで大丈夫

赤ちゃんの頃は、小さくてさほど動き回ること無く、手のひらにのせてひまわりの種を食べさせたりなでなでしていました。

飼うには餌と水だけで大丈夫です。

檻の中には新聞紙を敷いて汚れたら交換します。

シマリスは、食べのもを隠す習性がある

シマリスは、食べのもを隠す習性があるため、檻から出していると、キッチンの戸棚の中や布団の中にたくさんのひまわりの種が落ちています。

隠しているのを覚えているのか分かりませんが、いたる所が種だらけになってしまいます。

餌は月に1000円も掛かりません。

餌はビスケットのようなものもありますが、餌は月に1000円も掛かりません。

いつも口の中にパンパンに餌をためている姿も愛らしくて見ているだけで癒されます。

大人になるととても凶暴に

小さい時は可愛いだけでしたが、大人になるととても凶暴になります。

人間で言う反抗期なのでしょうか?

すごく乱暴に動き回ったり、手を噛んで攻撃するようになります。

中々檻から出すことが出来なくなり、檻から出しても見失ってしまうぐらいすごい早いスピードで飛び回ります。

足先を噛んでくる

一番驚いたことは、布団で私が寝ていると足先を噛んでくることです。

布団を自分のテリトリーの中だと思っているのか、私を布団から追い出そうとします。

しかし、飼いならしていた父にだけは優しくて、手のひらにのったり噛んだりすることはありません。

リスは長ければ10年ぐらいは長生き

リスは長ければ10年ぐらいは長生きします。

保険は特に加入していません。

犬と同様長い付き合いになるので、噛まれてもしっかり面倒が見れる方なら比較的檻の中なので飼いやすいペットだと思います。